2017年06月09日
夏だって えりまき!ショップと絵本が結びついた『しろいしろいえりまきのはなし』
ピンクと水色の
柔らかな雰囲気の柄生地に、
無地の水色を合わせたスヌード。
オーダー品

ご購入いただいたのは、
大人のための児童文学案内人
Shinoさん
ショップから絵本を思い出す!
その発想に感激しました。
夏だって、えりまき! https://t.co/zFG99AD83n
— えりまきかなえ☆さんぽ♪ショップ (@Sanpo_Kchien) 2017年6月5日
『しろいしろいえりまきのはなし』
自分の店と絵本が結びつくなんて
今まで考えたこともなかったです。
一度読んでみたいな。
早速購入しようかと思ったら、
絶版になってるそうで、
新品は買えず・・。
どこかで出会えるといいな♪
その瞬間を心待ちにするとしよう!
〜あたたかい えりまきの みせ〜
この言葉が
印象的すぎて、頭から離れない。
町の小さな店
いろんな えりまきで
ぬくもりをお届けできたら
嬉しいな。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆
このスヌードに使われてる
水色の薄地無地、
今まで使ってた水色よりも
薄い夏向き生地です^^
リネン100%の
シングルガーゼ生地
見つけると
取り揃えずにはいられない(笑)
コレクターかなえです(^^ゞ
さんぽ♪スヌード
発送も出来ます^^
店にお越しになれない方、
お気軽にお問い合わせください。



来店するだけでポイントがたまる!!
LINEだけのショップカードあり。
1:1トークでお問い合わせ可能。
☆☆えりまきかなえSNS ☆☆
→★Facebook(フェイスブック)
→★Twitter(ツイッター)
→★Instagram(インスタグラム・ハンドメイド)
→★Instagram(インスタグラム・フォト)
☆☆フォローはお気軽に♪☆☆
2017年04月04日
春色リネンのスヌード*それぞれにお似合いでした♪
春色のイメージといえば、
1番は桜のピンクと思いますが
菜の花も春を感じる色ですね!
リネンのスヌード
黄緑チェック柄×うす黄色無地

気分もお顔写りも明るくなる!
春色スヌード
スプリングコートに
合わせたくなります♪
さて、本日・・
さんぽ♪ショップに突撃の方々!
お馴染みのお二人と、
静岡にいるはずのないお二人。
なぜ?今ここに〜??
どうやら知ってる方々を突撃島くる!?
弾丸ツアーの始まりの模様(*^_^*)

小さな店内、
4人も入ると密度濃く賑やか♪
ワイワイ試着を楽しんで、
それぞれお似合いの春スヌードを
選んでいただきたました(*⁰▿⁰*)
大人数で選ぶと、
普段自分では手にしない
色や柄を似合うと言われたり。
第三者目線の意見で着こなし新発見!
たまにはこんなのもアリかも!?
コーデの幅も広がるきっかけになりますね^_^
美保さん、大江さん、麗子ちゃん、洋子ちゃん、
ありがとうございました
春の嵐のようでした(笑)
さんぽ♪スヌード
色合わせは、私の気分次第!
お気に入りの組み合わせを見つけたら、
ぜひお試しくださいませ(o^^o)

さんぽ♪ショップLINE@から最新情報をお届け!


LINEだけのショップカードもあります。
1:1トークからのお問い合わせはお気軽に♪
Facebook(フェイスブック)
ブログで見かけなかったらここに
https://www.facebook.com/promener.le.chien
Twitter(ツイッター)
ブログ FBで見かけなかったらここに
https://twitter.com/Sanpo_Kchien
Instagram(インスタグラム・ハンドメイド)
ショップのこと 作品
https://www.instagram.com/kanaechien/
Instagram(インスタグラム・フォト)
気まぐれにフォトアルバム
https://www.instagram.com/kanae_sanpo/
フォローはお気軽に♪
2017年02月25日
キャンドル教室に参加で臨時休業。振替で2/26 日曜営業します!
本日2/25(土)、さんぽ♪ショップを臨時休業。
キャンドル教室へ行ってきました(*^_^*)

押し花を使ったキャンドル。
キャンドル教室、毎回ワクワクする。
もう来月が待ち遠しい!
明日2/26(日)は、
本日の振替で日曜営業いたします。
(*^^*)/

Facebook(フェイスブック) ブログで見かけなかったらここに
https://www.facebook.com/promener.le.chien
Twitter(ツイッター) ブログ FBで見かけなかったらここに
https://twitter.com/Sanpo_Kchien
Instagram(インスタグラム・ハンドメイド) ショップのこと 作品
https://www.instagram.com/kanaechien/
Instagram(インスタグラム・フォト) 気まぐれにフォトアルバム
https://www.instagram.com/kanae_sanpo/
フォローはお気軽に♪
2016年10月22日
月イチ夜営業”さんぽ♪ナイト”で懐かしい再会。小さな店が誰かの後押しになれると嬉しい
昨夜は・・
月イチの夜営業”さんぽ♪ナイト”
数年ぶりの再会がありました。
フルタイムで仕事をしてる彼女、
店の前を通るといつも閉店後。
昨夜は灯りもついていたので・・と
立ち寄ってくれました!
ご近所に越していたのは
風のたよりで聞いていたものの、
中々会う場面もなくなっていた方。
やんわりとした人柄は変わらず。
懐かしい再会のひと時でした。
短い時間ですが話をする中で、
ご自分も少しずつ好きなことを再開しよう。
考えるキッカケにもなったようです。

※画像手前は発送するお品。
ネットショップは開店休業中ですが、
ご要望があれば発送もお受けしております。
6畳ほどの小さな店ですが、
私のやりたいことが詰まった空間。
その存在が誰かの後押しになる。
そんなこともあるんだな。
開いてる時間は少なくとも・・
ここの店だからできること。
その価値を見つける・・
宝探しの気持ちで続けていこう!

さんぽ♪ショップ LINE@始めました!


ショップ情報、LINEだけのショップカードもあります。
トークも出来ますのでお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
Facebook(フェイスブック)
https://www.facebook.com/promener.le.chien
Twitter(ツイッター)
https://twitter.com/Sanpo_Kchien
Instagram(インスタグラム・ハンドメイド)
https://www.instagram.com/kanaechien/
Instagram(インスタグラム・フォト)
https://www.instagram.com/kanae_sanpo/
フォローはお気軽に♪
2016年06月20日
私が提供したいのは”ほっとする気持ち”なのかもしれない。
先月末のイベントが終わったばかりの週明けのこと。
「お店はまだやらないの?」
私の留守中に、女性の方が訪ねてきたそうだ。
帽子が欲しいと言っていたと。
私は朝から1日出かけていた。夕方帰宅してすぐ母から話を聞いた。
今、帽子は作ってないな・・・。
そんなことを考えながらコンタクトを外していると母が私を呼んだ。
その方が再び訪ねてきたようだ。一息つく間もなく急いで外に出た。
メガネもかけず慌てて出て行ったので、どんな方なのか近くに寄るまでよく分からなかった。
同じ町内に住むNさんだった。
ほんの10分くらい前、出先から車で帰宅途中、Nさん夫婦が歩いてるのを見かけ「あ、Nさんだ・・。」とつぶやいたばかりだったので自分でも驚いた。
あのとき、うちに向かって歩いていたのか・・。
この3日間は外に出っぱなしで、日曜のイベントの荷物がほぼそのまま置かれている雑然としたショップ内。
申し訳なかったが、入ってもらい話を聞いた。
うちの前を通るたび、いつやるんだろう・・って思っていたそうだ。
イベントから引き上げたスヌードを広げながら、さらに話を聞く。
Nさんがそのとき被っていたのと同じような帽子を作って欲しいと。
帽子というか、薄手のナイロンレースニットのキャップだった。
Nさんは60代後半か70代前半だろうか。
とにかく今はこの帽子が欠かせないという。でもこれしかないので、同じようなものを探していたらしい。
見たところ、そんなに髪のボリュームを気にするほどでもないが・・という印象だけども、こればかりは本人の気持ちだし。
するとNさん「ここに手術の痕もあるしね・・。」
この帽子は気づいたら誰かに被されていた・・と。
Nさんは乗り越えてこられたんだ・・。
リハビリを兼ねた散歩なのだろうか。ご主人が付き添ってきていた。
小さなハンドメイドショップで待ってるのはいささか落ち着かないようで、
「ちょっとその辺ブラブラしています。」穏やかな口調。Nさんのご主人ってこんなにもの静かだったかな・・。
スヌードのリネンガーゼの肌触りをとても気に入った様子。
「麻はいいねぇ。」
オシャレなNさん。この時も襟元にフリルの付いた黒いブラウスにロングスカート、先のほっそりした靴を履いていた。
青い水彩ドット柄、ベーシックなグレー系無地のスヌードを試しに巻いてみると、本当によく似合っていた。
スヌードのリネン生地は伸びないので、この生地を使うとなると、同じにはできないこと。
Tシャツのような薄手ニット生地なら、同じ使い心地で作れるかもしれないこと。
少しお時間をいただきたいこと。
了承していただき、出来たら連絡しますと伝えた。
私は電話番号を聞きメモをとった。
Nさんは外にいるご主人を呼んだ。ドアから入ろうとするご主人に
「おとうさん、うちの電話番号わかんない。何番だっけ?」
ついさっき、はっきりと電話番号を答えていたのにビックリした。
日常少し混乱する場面もありながらの生活なのかもしれない。
ご主人が言う電話番号とメモを照らし合わせた。番号は合っていた。
私は完全なオーダー製作は受けていない。
1から作るとなると手間も時間もかかる。
「こんなの欲しい」と言われることもあるのだが、リクエストとして話を受けている。
求められてるものと実際に出来るものが完全一致することは難しい。
その価値観を埋めていくのが、私にはとても苦しい作業だから。
「待ってます。アテにしてるから。」
Nさんは私と帽子の話ができたことで安堵した様子だった。
アテにしてる・・相当なプレッシャーの言葉だけど、今回は素直にNさんの役にたちたいと思った。
私の手作りで日々の生活に温もりを感じてもらえたら本当に嬉しい。
発信してたくさんの人に知ってもらう。それも大事。
でも、ネットと無縁だけども、こうして私を頼りに思ってくれる人がいる。
「いつも閉まってる」そんな会話も楽しみながら、ひとりひとりの方とじっくり関われるのも、自宅ショップならでは。
超ハイセンスなオシャレ店舗でもないし、最先端のファッションがあるわけでもない。
スヌードとネックウォーマー専門店として名を馳せたい訳でもない。
生まれ育った地で小さいながらも店を構えることになった。
私はここで提供したいのは、”ほっとする気持ち”なのかもしれない。
手作りにしろ、写真にしろ、私を必要としてくれる気持ちに寄り添っていきたい。
Nさんが訪ねてきてくれたことで、そんなことを感じた・・怒濤の週前半の終わりだった。
Promener Le Chien〜いぬのさんぽ♪〜Facebookページ♪
***作品・イベント・ショップ情報をお届けしています。***
「ぬくもり写真家」kanae写真家活動本格スタート!
”自分が好きになれる写真”
・自分はこんな表情をするんだ!幸せな気持ちになれる。
・撮られるのは苦手だけど、自分が好きになれる写真。
撮影依頼、詳細はこちら→★
セルフマガジン出来ました!

*マガジンご希望の方、郵送いたします。
1.お名前、2.送付先、3.希望部数 をご連絡ください。
いぬのさんぽ♪へ、メールする。

Facebook(フェイスブック)
https://www.facebook.com/promener.le.chien
Twitter(ツイッター)
https://twitter.com/Sanpo_Kchien
Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/kanaechien/
フォローはお気軽にどうぞ。
2016年06月12日
3ヶ月ぶりのショップ再開☆最初のお客さまは盛岡から!!!
”さんぽ♪ショップ”
3ヶ月ぶりに、オープン再開!!!
リネンのスヌードもたくさん並びました♪

ショップ再開の最初のお客さまは・・・
なんと盛岡からっ!!!
東京に行く用事ができたので立ち寄りたい・・・と。
え???
東京から新幹線で1時間かかりますよーーー!!!
先月の”かさこ塾フェスタ”でご一緒だったSさん。
私のセルフマガジンを見て、行ってみたい♪と。
なので、ちゃんと場所も承知のうえでのお申し出。
う、嬉しすぎるー(T_T)
「やっぱり、来てよかった〜!」
スヌードは巻いてみると、印象が変わります。
派手かな?と思う柄でも、見える部分は多くないので、意外といけちゃう!
せっかくはるばるいらっしゃったんですもの。
気になるスヌード試着は、心置きなくどうぞどうぞ(*^^*)

「これはこれで・・・いいですね♪」
そうなんです!持ち味もそれぞれ♪
ご自身のスヌードはもちろん、
お母様、ご姉妹の分も選んでいただきました!
おみやげ、頂きました(*^_^*)

こんなに早くショップで再会できて感激でした。
Sさん、遠いところ、本当にありがとうございました!!!

ショップ最新情報は、Facebookページにて発信しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Promener Le Chien〜いぬのさんぽ♪〜Facebookページ♪
***作品・イベント・ショップ情報をお届けしています。***
↑Facebookに登録していなくても閲覧はできます↑
「ぬくもり写真家」kanae写真家活動本格スタート!
”自分が好きになれる写真”
・自分はこんな表情をするんだ!幸せな気持ちになれる。
・撮られるのは苦手だけど、自分が好きになれる写真。
撮影依頼、詳細はこちら→★
セルフマガジン出来ました!

*マガジンご希望の方、郵送いたします。
1.お名前、2.送付先、3.希望部数 をご連絡ください。
いぬのさんぽ♪へ、メールする。

Facebook(フェイスブック)
https://www.facebook.com/promener.le.chien
Twitter(ツイッター)
https://twitter.com/Sanpo_Kchien
Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/kanaechien/
フォローはお気軽にどうぞ。
2016年02月10日
「近くまで来たので寄ってみました。」思い出してもらえる嬉しさ!小さくても実店舗っていいもんだ〜♪
「近くまで来たので寄ってみました。」
富士でのイベントで
何度もご一緒している方のご来店!
ご友人と沼津三島方面へのお出掛け。
楽しい時間をお過ごしの中で・・
”そういえば、さんぽ♪ショップが近くかも。寄ってみよう!”
そんな風に思い出してもらえる。
なんて嬉しいっ!!
”今日はやってる”(笑)
Facebookページのお知らせで
ちゃんとチェックしてお越しいただきました!
ありがとうございます(*^^*)
イベントでお会いした方と、
自分のショップで再会できる。
贅沢な空間だなと思います。
小さくても実店舗っていいもんだなぁ〜♪
勢いでオープンしたけど(笑)!!
ほんとによかった!
実感♡(*^_^*)

ショップ最新情報は、Facebookページにて発信しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Promener Le Chien〜いぬのさんぽ♪〜Facebookページ♪
***作品・イベント・ショップ情報をお届けしています。***
↑Facebookに登録していなくても閲覧はできます↑
いぬのさんぽ♪ Facebook(フェイスブック) 個人ページ
https://www.facebook.com/promener.le.chien

いぬのさんぽ♪Instagram(インスタグラム) さんぽ♪ショップの品々
https://instagram.com/kanaechien/

いぬのさんぽ♪Twitter(ツイッター) 日々のつぶやき
https://twitter.com/Sanpo_Kchien
Follow @Sanpo_Kchien
2015年10月12日
スヌードが三角巾代わり!?腕のケガをおしゃれに固定できちゃう♪新発見
さんぽ♪スヌードで・・
おしゃれ三角巾!!
この夏・・
腕をケガされたAさん。
固定用の三角巾代わりになる、
見た目よいモノはないか・・と、
探したところ・・
お目にとまった”さんぽ♪スヌード”
これ、使えるかも!と、試行錯誤。

ゴムで長さ調節して・・・
あとはそのまま腕を入れるだけ!
いかにも固定してますっ!!って感じはしない。
パッと見、ケガしてるとは気づきにくい〜(☆_☆)
オシャレで便利!と、
とても重宝したそうです(*^_^*)
先日、実際にどう使ったのか、
再現していただき、パチリ♪
また、今私が参加してるセミナーでご一緒の皆様からも、
「骨折の固定にいいんじゃない?」とアドバイスいただいたり!
さんぽ♪スヌードの使い方、新しい展開!?
ケガが治れば、
普通にスヌードとして使えるのもミソ♡

オシャレな三角巾をお探しの方!

おりましたら、ぜひぜひ〜(*^_^*)
さんぽ♪スヌードをご活用くださいませ。

ショップ最新情報は、Facebookページにて発信しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Promener Le Chien〜いぬのさんぽ♪〜Facebookページ♪
***作品・イベント・ショップ情報をお届けしています。***
↑Facebookに登録していなくても閲覧はできます↑