2011年08月01日
コンクールの衣装*爆縫い
先日のコンクールの衣装。。。
もちろん、恒例の爆縫い製作でございました。。。  ̄m ̄)
先週は、面談やら発表会に急な予定が入ったり・・・と
どう考えても爆縫いの道しか残されておりませんでしたわぁ。。。
ホントは、計画的にやらないから・・ですけどね〜^▽^;
シルクシフォンのワンピース。。。

パターン:クルールさんの”リボンヨークブラウス”のアレンジ。
丈を伸ばして、袖を短く、切替えと裾にチロルリボン。。。
生地は、シックな花柄に、さりげなくラメプリントされた、シルクシフォン。
ネットでサンプルを取り寄せ、本人がとても気に入り、決めたもの。
すごく軽くて、ふわふわさらさらの素敵な生地です。
さすがシルク。。。。。
普段使わないシルク生地製作、ちょっとドキドキ。。。


全国大会だし、生地はきばってシルクにしたものの、、、
舞台栄えするタイプではなかったみたい。。。
まぁでも、本人の希望だし、piyoの演奏の雰囲気にとても合ってたし、よしよし!(*^^*)
・・・とはいうものの、他の出場者のキラキラ感をみて・・・・
あわてて髪をアップにし、持参したリボンを付けてみた。。。(汗)
爆縫いアンダードレス

途中何度もやり直したり、ギリギリまで四苦八苦して作ったのに・・・
上品なゴールドラメのニット生地だったのに・・・
着てみたら、ちょっと袖ぐりが広かった。。。。。
着用却下・・・・・。
(;一_一)あぁ無念・・・・・。
代わりに・・・持参した手持ちのタンクトップ着用決定(T_T)

急きょ、両面テープで即席レース付け!!!
そんな控え室での慌てっぷり。
ばっちり激写され、、ちろすけ先生のブログ★に。。。。。 (;^_^A
タンクトップに付けたレースはこれとお揃い。

既製品のニットパンツを大会用に・・・
レースを爆縫い付け。。 (^o^;)
爆縫いモードに入る時って・・・
もう家事が、家事が、家事の時間が惜しい!!!
そんなですが、今回、前日の夜ご飯、次女soyが作ってくれましたぁ。
夏休みの宿題に料理もあったし、お互いメリットあり!!
いやぁ〜、でも助かったよ〜(´〜`;)

撮影 次女soy
前日の最終レッスンに、出来れば衣装を・・・
と言われていたのですが・・・
その時点では、ひもしか、出来ちょりませんでしたぁ(^▽^;)
なは、なは、なははははは。。。。。。
そんなですが、今回、前日の夜ご飯、次女soyが作ってくれましたぁ。
夏休みの宿題に料理もあったし、お互いメリットあり!!
いやぁ〜、でも助かったよ〜(´〜`;)

撮影 次女soy
前日の最終レッスンに、出来れば衣装を・・・
と言われていたのですが・・・
その時点では、ひもしか、出来ちょりませんでしたぁ(^▽^;)
なは、なは、なははははは。。。。。。
Posted by さんぽ♪ショップ えりまきかなえ at 17:42│Comments(2)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
先日の“これから爆縫いです”の記事 気になってました
これですね
シルクシフォンは縮れた感じが扱いにくいのに素敵な仕上がり!
端ミシンとかめっちゃ大変でしょう?
ママの手つくりドレスでpiyoさん心強かったでしょうね
これですね
シルクシフォンは縮れた感じが扱いにくいのに素敵な仕上がり!
端ミシンとかめっちゃ大変でしょう?
ママの手つくりドレスでpiyoさん心強かったでしょうね
Posted by P&G-mama at 2011年08月02日 08:22
P&G-mamaさま☆
シルクシフォンは初めてでしたが、軽い割りにはコシがあるので、意外にポリエステルのスルスルシフォンより扱いやすかった気がします。
それでも何せ時間もなかったので、袖口・裾の始末はスピード重視!どうせ袖口はヒモで絞るし、裾はチロルリボンをつけるし〜・・・と。 (^o^;)
手作り衣装は、私が作りたくて作ってるようなものですが、
まだまだアテにされてるようなので、頑張ってます^^
シルクシフォンは初めてでしたが、軽い割りにはコシがあるので、意外にポリエステルのスルスルシフォンより扱いやすかった気がします。
それでも何せ時間もなかったので、袖口・裾の始末はスピード重視!どうせ袖口はヒモで絞るし、裾はチロルリボンをつけるし〜・・・と。 (^o^;)
手作り衣装は、私が作りたくて作ってるようなものですが、
まだまだアテにされてるようなので、頑張ってます^^
Posted by いぬのさんぽ♪ at 2011年08月02日 15:38