ブログトップ ハンドメイド記事一覧 いぬのさんぽ♪自宅ショップのご案内 イベント情報 手作りパン記事一覧 ミラーレスカメラ写真集

2016年10月24日

朝起きたら捻挫になってた!から4ヶ月。バレーの練習復活!


6月。
町民バレーボール大会翌日。
バレー練習で足をひねってしまった。

すぐに動けるようになったので大丈夫♪
とそのまま練習続行。

いつの間にか痛みもなくなり、
ひねったことさえも忘れ普通に帰宅。


なのに!翌朝起きたら痛かった。
捻挫になってた!?


反応遅いよ!足〜〜〜!!!


朝起きたら捻挫になってた!から4ヶ月。バレーの練習復活!


筋肉痛は歳とると出るのが遅くなるけど、
捻挫も時間差でくるのか〜???



普段使わない湿布を探し、
使用期限1998年7月の黄ばんだのを発見。
ないよりマシだろうと貼ってみた。


そんなFacebook投稿をしたら、
古い湿布よりもアイシング!!!
とコメント。


ですよね〜σ(^_^;)



日常生活は問題ないものの、
正座したりたくさん歩くと痛い。


そんな状態が1ヶ月以上続くので、
念のため整形外科に行ってみた。

骨の骨折やビビなどの異常はナシ。
でもレントゲンには写らない
内部の細かい損傷(打撲のような状態)は
治るのに3ヶ月くらいかかることもあると。


ということで・・しばらく放置!



3ヶ月ほど経った頃、
気がつくと痛みもなくなり、
若干の腫れもひいていた。


足は治ったものの・・・
すっかりサボり癖が・・σ(^_^;)


そんな折、近所に越してきた方を、
バレーの練習にお誘いする流れに。


誘った手前、行かない訳には・・。



6月以来、4ヶ月ぶりに練習に参加。

朝起きたら捻挫になってた!から4ヶ月。バレーの練習復活!

体力が落ちて、息切れがぁ〜。

やはりコンスタントに続けないとσ(^_^;)


初参加の彼女。
腕にアザの洗礼を受けながらも
楽しんでくれた様子。

来週もまた来てくれるって〜♪


私も行かねば・・。




ついついサボってたバレーの練習。

再開するいいキッカケになりました!



彼女は整体師さんなので、
スポーツを続けるのに心強いっ!!

体を動かすことも取り入れて、
日々のメンテナンスに意識を向ける。

だんだん歳はとるしね。
大事。

よい流れでございます。






Facebook(フェイスブック) 
https://www.facebook.com/promener.le.chien 
Twitter(ツイッター) 
https://twitter.com/Sanpo_Kchien
Instagram(インスタグラム・ハンドメイド) 
https://www.instagram.com/kanaechien/
Instagram(インスタグラム・フォト)
https://www.instagram.com/kanae_sanpo/

フォローはお気軽に♪



同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
長泉町ソフトバレーボール大会に参加!ボールはソフトでも動きはハード!今日は全身筋肉痛・・。
町民バレーボール大会に参加☆やっぱりバレー楽しい(* ̄∇ ̄*)
町民バレーボール大会に参加☆1年ぶりの試合・初めての体育館
町民バレーボール大会
やめる・・・決断
三島・長泉 親善バレーボール大会
町民バレーボール大会*2012
ゼッケン縫い付け
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 長泉町ソフトバレーボール大会に参加!ボールはソフトでも動きはハード!今日は全身筋肉痛・・。 (2015-11-09 23:26)
 町民バレーボール大会に参加☆やっぱりバレー楽しい(* ̄∇ ̄*) (2015-06-08 14:42)
 町民バレーボール大会に参加☆1年ぶりの試合・初めての体育館 (2014-06-11 13:50)
 町民バレーボール大会 (2013-06-10 11:12)
 やめる・・・決断 (2013-05-21 15:19)
 やるしかない。決めたのは自分。 (2012-11-09 15:24)
 三島・長泉 親善バレーボール大会 (2012-07-01 17:44)

Posted by さんぽ♪ショップ えりまきかなえ at 22:25│Comments(0)バレーボール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝起きたら捻挫になってた!から4ヶ月。バレーの練習復活!
    コメント(0)